2023年6月下旬
「大人の休日倶楽部」会員の「東日本フリーパス」を使う旅


  戻る


6月27日火曜日 朝5時59分 自宅近くの東武東上線坂戸駅から出発。
川越でJR入り。平日なので朝の新宿方面行きの「埼京線」は本数が少ないせいで大変混むが、座れる。
6月30日までの4日間 毎朝同じ時間に家を出て夕方明るい内に帰宅し自宅で宿泊 を繰り返す。
温泉にも入らず 宿にも泊まらず 神社仏閣も訪ねない 完全な「乗り鉄」の旅。



1日め

大宮から「はやぶさ1号」で八戸へ。快速「しもきた号」に乗り継ぎ大湊へ。同じコースで戻る。

大宮駅、こまち1号を先頭に入線

大湊駅、今はまだ有人駅でした

大畑行きJRバスが接続

駅前から展望台のある山が見える

帰りのしもきた号は野辺地止まり

左が乗ってきたキハ100

2日め

新宿から「あずさ5号」で塩尻へ。「しなの5号」に乗り継ぎ長野へ。乗り継ぎ時間7分の「はくたか」で上越妙高へ。
「しらゆき5号」で新潟へ。乗り継ぎ時間10分の「とき」で戻る。乗った「とき」は長岡大宮間ノンストップ。

新宿駅の新しい南口の南側

同、駅の横の緑地帯

あずさとかいじの「号」は共通

南口コンコースの下はまるで地下駅

新宿を出ると山手線と並走

塩尻駅の改札内立ち食い蕎麦店入口

同、野沢菜蕎麦¥530

左は中央「東線」、右が「西線」

同、駅前

しなの5号入線

同車内

長野駅からはくたかに乗車

しらゆき5号入線

同車内

3日め

上野駅地上ホーム14番線から発車する「草津・四万1号」に乗り吾妻線に乗るのがこの日の主な目的だが、
10時の発車時間まで時間があるので軽井沢を往復し高崎で途中下車して蕎麦を食す。





長かった在来線ホームは短く改造工事中

10分後のあさまは安中榛名にも停車

高崎駅在来線ホームの立ち食い蕎麦

掻き揚げ蕎麦\410

同駅前

同駅朝の上り発車時刻

上野駅

同駅前

同駅舎

同正面入口

夜行列車時代が懐かしい地上ホーム

草津四万1号は5両編成

終点の長野原草津口駅から上り方面

万座・鹿沢口行きに乗り継ぐ人は数人

かつての特急草津号の終点

標高は779mもある

今は無人駅

ユースホステルの案内板

草津四万2号車内

4日め

大宮から新幹線で越後湯沢へ。高崎で途中下車して再び在来線ホームの立ち食い店へ。
越後湯沢から在来線で水上まで引返す。再び在来線の上越線に乗り越後湯沢へ。
北越急行に乗り継いで十日町へ。飯山線に乗り継いで飯山へ。新幹線「はくたか号」で帰る。
初日から徐々に「乗り鉄」的なコースになり最終日は我ながら「ツウ」の旅になった。

高崎駅在来線ホームごぼう天うどん\410

ちくわ天もおいしそう

高崎駅新幹線ホーム

隣の3駅はいずれも・・・

越後湯沢発水上行き普通電車

冬はスキー客で賑わった遺産

土樽駅、かつての長いホームは廃止

間も無く清水トンネル



水上駅、SL列車到着の時は賑わいます

水上駅近くのSL公園



越後湯沢駅上り方面の勾配

ほくほく線車内

ほくほく線十日町駅

右端は特急が通過に利用した

十日町駅ほくほく線側駅前

高規格線で建設されたのでまるで新幹線

十日町在来線ホーム

飯山線車内



信濃川に沿って走る

30分停車

乗務員さんも珈琲ブレイク



飯山駅

飯山駅

飯山駅



長野駅新幹線上りホームの立ち食い蕎麦。

戻る