スカイライン と ゼファー
私は機械が好きなので車やバイクにも愛着があります。
1990年6月私は初めて自分の車を買いました。
当時の私の収入では新車を買うなんて無理でした。
近所の中古車屋さんに行って一番安い車を探しました。
若い店員さんが勧めてくれたのが、買うことになったスカイライン。
1982年製で車齢8年、店頭価格23万円、すぐ値引きしてくれて18万円で購入。
購入して1ヶ月後に安房峠を越えて能登半島までドライブした。
上の写真は、石川県羽咋(はくい)市の「千里浜なぎさドライブウェイ」で撮影。
バスの走らないところにも行けるのが魅力だった。埼玉長野県境三国峠で。
故郷の瀬戸内海の島々も小さなフェリーで旅しました。
バスの行かない登山口にも行きました。薬師岳に登る為に神岡鉱山から林道に入る。
八ケ岳連峰を横断する国道299号線の最高地点で(現在の国道最高地点は草津白根)。
1999年5月、車齢17年、雨漏りするようになり車検切れを機に廃車。
代わりに購入した2代目の車も中古のスカイライン、車齢5年、89万円。
1994年製R33、NISMO仕様のクーぺで太い255のタイヤを履いていた。
1999年10月信州美ヶ原王ケ塔で。後方は北アルプス。
タイヤは205のノーマルに戻し、交通規則遵守で安全走行の模範車です!(^^)
2005年6月現在、今も使用している。すでに車齢11年。まだまだ元気。
ピカピカ?のGTなのに、未舗装の林道も走っています。
上から2番めの写真と同じ場所ですが、15年の隔たりがあります。
秩父多摩国立公園から秩父多摩甲斐国立公園に看板の文字が変更され、
看板周辺の道路際に自然に木が生え元気に育っています。
*
僕のスカイラインR33(車齢23歳)ついに、2017年2月吉日廃車
最後の1年は名残惜しみつつ蓼科や霧ヶ峰へ2月に1度の割で5回行った。
高原の道<ビーナスライン>がよく似合った。
以下の写真は、秋、信州の山に初雪が降った翌日に出かけた時のもの
車齢の割に走行距離が数なかったせいもあるが
最後までエンジンもブレーキもステアリングも絶好調だった。
僕が自分で解体工場まで運転して行き、車を残して帰るという別れ方だった。
なお、鉄屑としての代金2万円を現金で受け取り、車検証を渡して廃車完了。
後日、税金と保険料の還付金が口座に振り込まれた。さよならスカイラインR33
(2017年4月6日追記)
**************
*
1990年8月USAコロラド州で(ポンティアック)
ソルトレイクシティで借りた車でロッキー山脈を越えてデンバーを往復。
このときは、10日間の観光ドライブで2600マイル(約4000km)走った。
*
1993年8月USAコロラド州で(車種は忘れた)
デンバーで借りた車でロッキー山中を走り回り、2100マイル(約3300km)走った。
*
1991年12月ニュージーランド南島で(トヨタカローラ:MT車)
クライストチャーチで借りた車で南島を縦横断し、2週間の旅で約2700km走った。
*
35歳の時、始めて自動二輪(中型)の免許を取得。新車のゼファー400を購入。
いい歳してバイクの魅力にはまり、旅行も登山も通勤も出張もこいつに跨った。
天気がよければスーパーへの買い物にもリュック背負ってこれで出かけた。
北海道に2回、東北に1回、信州には10回程ツーリングした。
この写真は職場の仲間と日光白根方面へ行った時。上の写真は信州蓼科で。
自慢じゃないが整備は全て自分でやったし、車検も自分で行った。
8年乗って、あちこちに痛みが生じ廃車。ナンバーは自分で陸運局に返しに行った。
もしも再び北海道や信州に住むことになれば、またバイクに乗ってみたいと思う。